不妊カウンセラー認定試験対策講座

NPO法人日本不妊カウンセリング学会が行っている不妊カウンセラー認定資格を取得するためには、学会が主催する認定試験に合格する必要があります。

 

この認定試験にはテキストがありません。もちろん販売されている過去問集や問題集もありません。認定試験の受講資格を得るためには、養成講座を3回受講するのですが、この養成講座もお勉強講座ではないので、基本的に自分で学ぶことが必要になります。

 

しかし、この試験、かなり勉強範囲が広く、自分で学習するのはとても大変。かといって、不妊のことを教えてくれるところはそんなに多くありません。それで、試験対策に困っている方がたくさんおられると思います。

 

そんな方々のために、学会が公表している認定到達目標に準じて学習を提供し、独自に入手した過去問や問題集を使って合格目指す講座がこの認定試験対策講座です。


料金

不妊カウンセラー認定試験対策講座       動画配信      

                        55,000円(税込)

                     ※到達目標小項目代8,800円を含む

 

ZOOM動画を配信いたします。

お仕事や育児のスキマ時間に学習できます。


試験対策講座要項

この講座はNPO法人日本不妊カウンセリング学会不妊カウンセラーの資格所得を目指す方の、認定試験の合格を目指すための講座です。

 動画配信ですので好きな時間に繰り返し勉強することができます。

 

 (目的)不妊カウンセラー認定試験合格を目指す

 

 (カリキュラム)

 

 1回目 不妊基礎①(妊娠の仕組み・不妊の原因・不妊基礎検査)

 

2回目 不妊基礎②(ホルモンと生理)

 

3回目 病気が見える 婦人科編・産科編

 

4回目 認定到達目標①

 

5回目 認定到達目標②+社会制度・保険診療・ARTデータブックなど

  

※「病気が見える」シリーズの⑨と⑩を別途購入しご準備ください。

 ※到達目標は講座料金に含まれます。

 

過去問集、問題集、練習問題、過去問解説、面接対策などの料金は含まれません